-
MT.FUJI DRIPPER [ 銅メッキ ]
¥4,180
富士山の形をした円錐型のワイヤードリッパーです。 「より気軽に、ストレスなくコーヒーを楽しんで欲しい」という思いのもと生まれました。 市販の円錐型フィルター全般が使用可能。 軽量で清潔、強度も考えられたステンレス製のワイヤーボディは、ご家庭やアウトドアなど様々なシュチュエーションでお使い頂けます。 金属生産の盛んな街、新潟県燕市の職人が一つ一つ丁寧に、美しい形状に仕上げています。産地と安心と品質を証明する「メイド・イン・ツバメ」の認証も受けました。 パッケージ箱のブルーカラーをテーマにしたイラストはスズキマサヨシによるもの。 プロの技術やスタイルに関係なく、普通に暮らしながら楽しむもの。という考えの元に労働者の休憩時間が描かれています。
MORE -
MT.FUJI DRIPPER - Large - [シルバー]
¥4,730
"より気軽に、プロ・アマ関係なく、誰が淹れても美味しいコーヒーをストレスなく抽出できるように”という理念からできました。 蒸らし加減の目視、抽出スピードの自在を考え、型からオリジナルで起こした円錐型ワイヤードリッパーです。 市販の円錐型フィルター全般が使用可能、軽量で清潔であり強度も考えられたステンレス製のワイヤーボディです。 シンプルな見た目ですが、日本の素晴らしい手仕事技術が注がれています。 金属生産の盛んな街、新潟県燕市の職人が一つ一つ丁寧に、美しい形状に仕上げています。 産地と安心と品質を証明する「メイド・イン・ツバメ」の認証も受けました。 本商品の特徴は、フィルターとドリッパーの接地部分がワイヤー部分のみとなるため コーヒーガスの抜け道があり、優れた浸透圧により雑味やえぐみをなるべく軽減した抽出が可能です。 ドリッパーの角度を変えながら抽出も楽しめるよう持ち手をつけています。 また、二重構造により、水筒などにもダイレクトで使用が可能、受け口が大きいサーバーにもそのまま使用できます。 本体サイズ:約φ132mm×H85mm 本体質量:約72g 材 質 :18-8ステンレス 生産:日本製 (新潟県燕市)
MORE -
MT.FUJI DRIPPER - Large - [銅メッキ]
¥4,730
"より気軽に、プロ・アマ関係なく、誰が淹れても美味しいコーヒーをストレスなく抽出できるように”という理念からできました。 蒸らし加減の目視、抽出スピードの自在を考え、型からオリジナルで起こした円錐型ワイヤードリッパーです。 市販の円錐型フィルター全般が使用可能、軽量で清潔であり強度も考えられたステンレス製のワイヤーボディです。 シンプルな見た目ですが、日本の素晴らしい手仕事技術が注がれています。 金属生産の盛んな街、新潟県燕市の職人が一つ一つ丁寧に、美しい形状に仕上げています。 産地と安心と品質を証明する「メイド・イン・ツバメ」の認証も受けました。 本商品の特徴は、フィルターとドリッパーの接地部分がワイヤー部分のみとなるため コーヒーガスの抜け道があり、優れた浸透圧により雑味やえぐみをなるべく軽減した抽出が可能です。 ドリッパーの角度を変えながら抽出も楽しめるよう持ち手をつけています。 また、二重構造により、水筒などにもダイレクトで使用が可能、受け口が大きいサーバーにもそのまま使用できます。 本体サイズ:約φ132mm×H85mm 本体質量:約72g 材 質 :18-8ステンレス 生産:日本製 (新潟県燕市)
MORE -
Laid back ceramics - コーヒーカップ (深型) -
¥3,245
コーヒーの焙煎~出荷工程で出る不要豆を窯焼き燃料や釉薬として再利用して作られるセラミックシリーズ。 IFNiと陶芸家・大江憲一氏によるプロダクトです。 工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく普通に使いたいもの。 民藝に通じるハンドメイドテイスト、工業製品として量産に特化した日常使いとの「間のもの」を目指しました。 様々なカップを使用してきた経験を基に、使い易さ・手馴染みの良さ・口当たりの良さを形にしました。 縦リブを入れる事により軽量かつ強度を得ており、深型・浅型共に液体が入った状態での安定した持ち心地も特徴の一つです。 コーヒーだけでなく、お茶等様々な飲み物にもマッチするフォルム。 オリジナルで制作したマットなカラーは、馴染みもよく和洋問わずご使用いただけます。 数々のクリエイティブを手掛けるイラストレーター、ジェリー鵜飼氏の描き下ろしたLAIDBACKシリーズのアートワークステッカー付き。 いろいろなものが作り出される現在に、、”Laidback”(気軽に、リラックスして)な使いやすいカップの提案です。 ------------------------------------------------------- サイズ : 約直径7.2cm × 高さ9.2cm、適正容量220mlまで 素材 : 磁気 ※釉薬の特性上、表面の仕上がりが一点一点異なります。 ※電子レンジ可、食洗器可
MORE -
Laid back ceramics - コーヒーカップ (浅型) -
¥3,245
コーヒーの焙煎~出荷工程で出る不要豆を窯焼き燃料や釉薬として再利用して作られるセラミックシリーズ。 IFNiと陶芸家・大江憲一氏によるプロダクトです。 工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく普通に使いたいもの。 民藝に通じるハンドメイドテイスト、工業製品として量産に特化した日常使いとの「間のもの」を目指しました。 様々なカップを使用してきた経験を基に、使い易さ・手馴染みの良さ・口当たりの良さを形にしました。 縦リブを入れる事により軽量かつ強度を得ており、深型・浅型共に液体が入った状態での安定した持ち心地も特徴の一つです。 コーヒーだけでなく、お茶等様々な飲み物にもマッチするフォルム。 オリジナルで制作したマットなカラーは、馴染みもよく和洋問わずご使用いただけます。 数々のクリエイティブを手掛けるイラストレーター、ジェリー鵜飼氏の描き下ろしたLAIDBACKシリーズのアートワークステッカー付き。 いろいろなものが作り出される現在に、、”Laidback”(気軽に、リラックスして)な使いやすいカップの提案です。 ------------------------------------------------------- サイズ : 約直径8.2cm × 高さ5.5cm、適正容量200mlまで 素材 : 磁気 ※釉薬の特性上、表面の仕上がりが一点一点異なります。 ※電子レンジ可、食洗器可
MORE -
Laid back ceramics - ドリップカラフェ -
¥9,460
コーヒー染めに続くIFNi ROASTING & CO.のリサイクルシリーズ第二弾。 IFNiのアイデアを陶芸家・大江憲一さんが形にした共同プロダクトです。 廃棄コーヒー豆を釉薬に使用。 民藝に通じるテイストと、量産される工業製品としての日常使いに特化したテイストの「間のもの」を目指したシリーズです。 工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく使いたいもの。 色々なものが作られる今、”Laidback”(気軽)に使ってもらう事が大事と思い製作されました。 ドリップするとき以外に使わない器具よりも多用途に使えるものの方が良いので、従来の形から離れたものを作りたいという思いから生まれたドリップポット。 他の飲み物はもちろん、ドレッシングや醤油など使い方は自由。 食卓にあっても違和感ないことが大事でした。 ボディの持ち方や角度が人様々なことから、注ぎ口も可動して調整できます。 そのことからドリップの際の”点滴”が誰でも簡単に出来たり、直線に落ちる湯の線が得られる作りになっています。
MORE -
CLOTH FILTER
¥1,760
繰り返し使用可能な、環境に優しいリネンフィルターです。 従来の円錐、先端を折り込んで台形ドリッパーやコーヒーメーカーにセット可能です。 節の少ない細番手の糸を使用し、コーヒー抽出に最適な打ち込みで 織られています。 100%オリジナルのリネン生地は通気性に優れ、菌の発生を抑える特徴を持ちます。 加工、化学製品等や農薬を使用しておりません。 乾きも早く、環境にも優しく洗って繰り返しご使用頂けます。 抽出する速度や挽きの粗さで、フレンチプレスやネルドリップやペーパードリップのようなテイストが ドリップでき、COFFEEを楽しくさせる便利ツールです。 3枚入りで長い間ご使用いただけます。 ※目詰まりが気になる際には煮沸してのご利用をおすすめしております。
MORE -
DAILY COFFEE FILTER - cotton × linen -
¥1,375
Natural Coffee Filter / cotton × linen 洋服を作る過程でどうしても避けられず出てしまう「裁断くず」を活用した、繰り返し使えるコーヒーフィルター。 反毛という再利用技術でリネンの短い繊維にヴァージンコットンをミックス。 それを紡いだリネンコットン糸により作られる生地は十分な強度を持っています。 リネンシリーズと同様、コーヒー抽出に最適な打ち込みを施しています。 この生地はポリエステルやネルなどにみられる目詰まり過多もなく、スムーズなドリップによる香りと旨みが得られます。 複数枚重ねて使用すると濾過率も上がり、コクのあるコーヒーも楽しめます。 速乾性・抗菌性にも優れており、ネル生地などにみられる水カビの心配もありません。 繰り返し使う毎に独特の風合いが楽しめます。 スッキリとしたテイストからコーヒーオイルの豊かな一杯まで。 粉の量や挽き目、ドリップの仕方でお好みのコーヒーを淹れてください。 ドリップに特化しながら、アパレル業界でも深刻な問題である衣料ロスに目を向けた循環型のコーヒーフィルターです。 日常使いはもちろん、プレゼントにもお薦めです。 ※目詰まりが気になる際には煮沸してのご利用をおすすめしております。
MORE -
CLOTH FILTER (台形型1~6杯用)
¥1,870
近年様々なドリッパーが普及しています。 味の好みや気分で使い分けしている方も少なくありません。 円錐型が主流になりつつありますが、台形ドリッパーの普及率は高く未だに定番の形です。 今まで円錐のリネンフィルターを販売しておりましたが、台形にセットできる専用のリネンフィルターを作りました。 台形ドリッパーは穴の数によって抽出速度が違います。 濃いコーヒーをドリップするには最適です。 濃く抽出できるが故に、湯だまりが出来て雑味が出てしまうのも難点でありました。 濃くてすっきりとした味わいを同時に叶えてくれるのがこのリネンフィルターです。 フィルターの底辺に縫製をしている為、ドリップしてもドリッパーに密着せず隙間ができる構造になっています。 縫製の立ち上がりは湯だまりを防ぎ、抽出時間を早めて雑味を抑えたクリーンなコーヒーを 抽出することが出来ます。 Lサイズはご家庭用のコーヒーメーカーにもセットが可能なので、マシン抽出してもハンドドリップしたような味わいを再現してくれるはずです。 過去に戻った気分で台形型フィルターでドリップする新しい一杯をお試しください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 台形型コーヒーフィルター(1〜6 杯用)2枚入り 素材:100%リネン 生産:日本
MORE -
canister short 「REGULAR」WHITE
¥1,485
日常使いに重宝するキャニスター。 シリコンパッキン付きの中蓋は、密封度が高く食材の風味を逃さず湿気にも 安心してお使いいただけます。 コーヒー、紅茶はもちろんスパイスやお菓子入れにもおすすめです。 空白の部分には、中身や好きな言葉を入れて楽しんでください。 ※「coffee.sugar.solt.spice.flour 」の転写ラベルが入っています。 お好きな文字をカットして転写しご使用いただけます。 size:φ87× H90mm 350ml 素材:フタ・本体:ポリプロピレン / 日本製 パッキン:シリコン / 日本製 ネームシール付 日本製
MORE -
canister long 「FAVORITE」WHITE
¥1,870
日常使いに重宝するキャニスター。 シリコンパッキン付きの中蓋は、密封度が高く食材の風味を逃さず湿気にも 安心してお使いいただけます。 コーヒー、紅茶はもちろんスパイスやお菓子入れにもおすすめです。 ※「coffee.sugar.solt.spice.flour 」の転写ラベルが入っています。 お好きな文字をカットして転写しご使用いただけます。 size:φ87× H150mm 700ml 素材:フタ・本体:ポリプロピレン / 日本製 パッキン:シリコン / 日本製 ネームシール付 日本製
MORE -
" COFFEE BREAK " poster IFNi × YACHIYO
¥2,420
世界中のどこでも日常に愛され、飲まれているコーヒー。 人種も様々な人達の"Coffee break"が描かれたポスターです。 yachiyo katsuyama とIFNiの共作。 サイズ:A2 594mm×420mm
MORE -
POSTER " Midnight in Malaysia ' 92 "
¥3,080
" STROLL SERIES " masayoshi suzuki × IFNiの共作ぶらつきシリーズです。 様々な都市をバックパッカーとして歩いた10代の記憶の断片や、コーヒーにまつわるエピソード、old storyなどをイラストで表現。 1作目は" Midnight in Malaysia ' 92 "。 古いスクーターを探し歩いていた10代、真夜中のクァラルンプールのコーヒーです。 素材:シルクスクリーン2色刷り サイズ:A2ヨコ (420mm×594mm) ※額装なし
MORE -
ナップサック (マイカ)
¥16,500
東京都国分寺にあるmaikaの4周年を記念して作られたオリジナルのナップサック。 IFNiは今回生地提供としてご協力させていただきました。 ボディ部分がブラウンカラーのものはコーヒー染を施しており、デザインのアクセントとして使用されているレザーパーツも全てヌメ革をコーヒー染めを施した仕様となっています。 IFNiでは、2013年よりコーヒー豆を焙煎した際に必ず出てしまう不良のコーヒー豆を染料に転用し、様々なプロダクト作りに取り組んでいます。 コーヒー染めは草木の染料ともまた違った独特で優しい色合いになります。 色留めもしており、色移りを起こすこともありません。 ボディがブラックカラーのものは、CORDURA(コーデュラ)生地を使用し軽さと丈夫さが特徴です。 外ポケットが2つ内ポケットが1つと収納性も兼ね備えており、ノートPCやA4サイズの書類などの持ち運びにも最適です。 肩からかけるだけではなくトートバッグのようにも使えます。 -maika- maika(マイカ)は、毎日の暮らしに寄り添う食器や生活道具、雑貨などを集めたお店です。 暮らしにまつわる生産者さんとのイベントなども日々おこなっています。 お店を通じて、モノの歴史や背景を丁寧に伝えていくことを大切にしています。 -------------------------- SIZE : W44×D16×H42cm 材質 : ブラック / CORDURA (ナイロン100%) ブラウン / コーヒー染め生地(ポリエステル60%、綿40%) レザーパーツ:牛革(コーヒー染め) 生産国 : 日本 ※天然皮革を使用しているため、風合いが一点一点異なります。 素材の特性としてご理解下さいませ。 ※天然皮革はデリケートな素材です。使用を重ねると風合いや色合いが変化します。 ※革部分の染料はコーヒーを使用している為、水に濡れると濡れた部分の色が変化してシミ状に見えたり、使用中の摩擦で他の物に色移りする場合がございます。 ※素材が非常に薄い為、鋭利な物を入れないで下さい。 またストーブなどの高温のものにはご注意ください。
MORE -
EVCON×IFNi "WANTOK TOTE BAG" [SAGE]
¥5,280
EVCONとIFNi ROASTING & CO.のコラボレーションアイテムです。 今回のテーマは、「WANTOK」。 パプアニューギニアの言葉で「家族、友達、仲間」を意味します。 イフニコーヒー松葉氏が実際にこの地を訪れ、現地の人々の仲間を思いやる気持ちや愛国心に強く心を動かされ、先の見えない不安なご時世に必要なのは自国のWANTOK精神だと考えたことがきっかけで本シリーズが生まれました。 実際に使用されているWANTOK コーヒー豆の麻袋に使用されているデザインをプリント。 物流倉庫を行き来する作業員が使うモチーフです。 柔らかく、強度もある8オンス生地。 ---------------------------------------- MATERIAL COTTON 100% SIZE F:縦43.5cm/ 横36.5cm
MORE -
EVCON×IFNi "WANTOK TOTE BAG" [CHACOAL]
¥5,280
EVCONとIFNi ROASTING & CO.のコラボレーションアイテムです。 今回のテーマは、「WANTOK」。 パプアニューギニアの言葉で「家族、友達、仲間」を意味します。 イフニコーヒー松葉氏が実際にこの地を訪れ、現地の人々の仲間を思いやる気持ちや愛国心に強く心を動かされ、先の見えない不安なご時世に必要なのは自国のWANTOK精神だと考えたことがきっかけで本シリーズが生まれました。 実際に使用されているWANTOK コーヒー豆の麻袋に使用されているデザインをプリント。 物流倉庫を行き来する作業員が使うモチーフです。 柔らかく、強度もある8オンス生地。 ---------------------------------------- MATERIAL COTTON 100% SIZE F:縦43.5cm/ 横36.5cm
MORE -
EVCON×IFNi "WANTOK TOTE BAG" [NAVY]
¥5,280
EVCONとIFNi ROASTING & CO.のコラボレーションアイテムです。 今回のテーマは、「WANTOK」。 パプアニューギニアの言葉で「家族、友達、仲間」を意味します。 イフニコーヒー松葉氏が実際にこの地を訪れ、現地の人々の仲間を思いやる気持ちや愛国心に強く心を動かされ、先の見えない不安なご時世に必要なのは自国のWANTOK精神だと考えたことがきっかけで本シリーズが生まれました。 実際に使用されているWANTOK コーヒー豆の麻袋に使用されているデザインをプリント。 物流倉庫を行き来する作業員が使うモチーフです。 柔らかく、強度もある8オンス生地。 ---------------------------------------- MATERIAL COTTON 100% SIZE F:縦43.5cm/ 横36.5cm
MORE -
LAID BACK CRUISIN’ LS
¥9,350
IFNi ROASTING&CO.(以下イフニ)の20周年を記念してイフニそしてタコマフジとも旧知の井本幸太郎の手がけたTシャツ。 コーヒー作りの根源を想起されるアートワークはイフニ代表松葉正和のロースターとしての念持と「特別でなくていい、生活の中に普通にあるコーヒーがいい」という想いを込めています。 「未舗装の道の途中、立ち寄った休憩所で雨を眺めながら友人と飲んたインドネシアのコーヒー、ブラジルでの農園作業後、疲労困憊で帰路立ち寄ったガソリンスタンドでの一杯。エジプトでの移動中置き引きにあい、友人となけなしの小銭を出しあい呆然としながら飲んだ一杯。記憶の中のコーヒーブレイクな何故かゆっくりと流れる落ち着いた時間(LAID BACK CRUISIN’)だった」 そんな松葉の心象風景を井本が具現化しました。 フロント1ポイント&バックプリントはエプロンをして作業するロースターが着用することをイメージしています。 designed by Kotaro Imoto S : 身幅 48cm 着丈64cm 袖丈60cm M : 身幅 52cm 着丈67cm 袖丈61cm L : 身幅 56cm 着丈70cm 袖丈62cm XL : 身幅 60cm 着丈73cm 袖丈63cm
MORE -
LAID BACK CRUISIN’ Tee
¥7,480
IFNi ROASTING&CO.(以下イフニ)の20周年を記念してイフニそしてタコマフジとも旧知の井本幸太郎の手がけたTシャツ。 ボディはコーヒー染仕様です。 コーヒー作りの根源を想起されるアートワークはイフニ代表松葉正和のロースターとしての念持と「特別でなくていい、生活の中に普通にあるコーヒーがいい」という想いを込めています。 「未舗装の道の途中、立ち寄った休憩所で雨を眺めながら友人と飲んたインドネシアのコーヒー、ブラジルでの農園作業後、疲労困憊で帰路立ち寄ったガソリンスタンドでの一杯。エジプトでの移動中置き引きにあい、友人となけなしの小銭を出しあい呆然としながら飲んだ一杯。記憶の中のコーヒーブレイクな何故かゆっくりと流れる落ち着いた時間(LAID BACK CRUISIN’)だった」 そんな松葉の心象風景を井本が具現化しました。 フロント1ポイント&バックプリントはエプロンをして作業するロースターが着用することをイメージしています。 S : 身幅 48cm 着丈64cm 袖丈19cm M : 身幅 52cm 着丈67cm 袖丈20cm L : 身幅 56cm 着丈70cm 袖丈21cm XL : 身幅 60cm 着丈73cm 袖丈22cm
MORE -
LAID-BACK DAYS by IFNi COFFEE / photography by Shingo Wakagi / designed by Satoshi Suzuki
¥7,480
STANDARD SHIRTS COTTON 100% MADE IN JAPAN SIZE M : 身幅 52cm 着丈67cm 袖丈20cm L : 身幅 56cm 着丈70cm 袖丈21cm XL : 身幅 60cm 着丈73cm 袖丈22cm " 記憶の中のコーヒーは、その瞬間ゆったりと流れる時間と情景を思い出させてくれる “ 2021年、20周年を迎えたIFNi ROASTING & CO. (イフニ)。 代表松葉正和と旧知の写真家・若木信吾のアメリカでの若かりし頃の作品を、イフニ20周年を記念してタコマフジがTシャツとして表現するLAID-BACK DAYS。 「1994年、大学を卒業してニューヨークのロチェスターからマンハッタンに引っ越して半年が経った頃。ろくに仕事もしてなくて、だけどこのままニューヨークに居続けることもできない。とにかく新しい生活と夢の実現とのギャップと闘っていた頃の写真です。」 現在、様々な媒体で活躍する若木信吾の貴重な初期作品をタコマフジレコーズのフィルターを通して表現した1枚。 アートディレクター鈴木聖がデザインを手がけた。 Shingo Wakagi 若木 信吾 写真家 / 1971年静岡県浜松市生まれ。ニューヨーク州ロチェスター工科大学写真学科を卒業後、日本で活動を開始。雑誌、広告において活躍する傍ら、自ら出版社「ヤングトゥリー・プレス」を主宰、故郷の静岡県浜松市に書店「BOOKS AND PRINTS」をオープンするなど、写真家の枠に収まらない活動を続けている。初監督作品の映画「星影のワルツ」は故郷・浜松市で撮影され、ロッテルダム映画祭タイガー賞にノミネートされた。2016年に、浜松市美術館の歴史で、写真家として初の個展を開く。やらまいか大使も務める。 Satoshi Suzuki 鈴木聖 1980年生まれ。アートディレクター/グラフィックデザイナー。 国内外で書籍、写真集、CDジャケットやファッションブランド等多方面にて活躍中。 最近の仕事に、ele-king誌、Mode-n誌のアートディレクションなど。
MORE -
IFNi COFFEE DYE SHORTS [ MOCHA ]
¥13,200
IFNi ROASTING & CO.と東京のセレクトショップ1LDKによるプライベートブランド"Every Condition Life"とコラボレーションしたコーヒー染めシリーズ。 マルチユーズできるロープループをウエスト周りに装備したバギーズショーツ。 ウエスト部分はゴム仕様となっており、ゆったりと履きやすいです。 ---------------------------------------- SIZE2 ウエスト : 70cm ヒップ : 118cm ワタリ : 32.5cm 股上 : 28cm 股下 : 18.5cm SIZE3 ウエスト : 75cm ヒップ : 120cm ワタリ : 34cm 股上 : 28.5cm 股下 : 20cm
MORE -
IFNi COFFEE DYE SHORTS [ ESPRESSO ]
¥13,200
IFNi ROASTING & CO.と東京のセレクトショップ1LDKによるプライベートブランド"Every Condition Life"とコラボレーションしたコーヒー染めシリーズ。 マルチユーズできるロープループをウエスト周りに装備したバギーズショーツ。 ウエスト部分はゴム仕様となっており、ゆったりと履きやすいです。 ---------------------------------------- SIZE2 ウエスト : 70cm ヒップ : 118cm ワタリ : 32.5cm 股上 : 28cm 股下 : 18.5cm SIZE3 ウエスト : 75cm ヒップ : 120cm ワタリ : 34cm 股上 : 28.5cm 股下 : 20cm
MORE -
EVCON×IFNi "WANTOK T-SHIRT" [WHITE]
¥7,480
EVCONとIFNi ROASTING & CO.のコラボレーションアイテムです。 今回のテーマは、「WANTOK」。 パプアニューギニアの言葉で「家族、友達、仲間」を意味します。 IFNi 代表・松葉が実際にこの地を訪れ、現地の人々の仲間を思いやる気持ちや愛国心に強く心を動かされ、先の見えない不安なご時世に必要なのは自国のWANTOK精神だと考えたことがきっかけで本シリーズが生まれました。 ゆったりと着れるサイジングのTシャツ。 実際に使用されているWANTOK コーヒー豆の麻袋に使用されているデザインをバックプリントに施してあります。 イラストの鳥は、パプアニューギニアに生息している鳥がモチーフ。 ご購入いただいた方には、コーヒー染めの巾着が特典でついてきます。 ---------------------------------------- SIZE 0 身幅 : 54cm 着丈 : 68cm SIZE 1 身幅 : 56cm 着丈 : 70cm SIZE 2 身幅 : 58cm 着丈 : 72cm SIZE 3 身幅 : 60cm 着丈 : 74cm SIZE 4 身幅 : 62cm 着丈 : 76cm
MORE -
EVCON×IFNi "WANTOK T-SHIRT" [GRAY]
¥7,480
EVCONとIFNi ROASTING & CO.のコラボレーションアイテムです。 今回のテーマは、「WANTOK」。 パプアニューギニアの言葉で「家族、友達、仲間」を意味します。 IFNi 代表・松葉が実際にこの地を訪れ、現地の人々の仲間を思いやる気持ちや愛国心に強く心を動かされ、先の見えない不安なご時世に必要なのは自国のWANTOK精神だと考えたことがきっかけで本シリーズが生まれました。 ゆったりと着れるサイジングのTシャツ。 実際に使用されているWANTOK コーヒー豆の麻袋に使用されているデザインをバックプリントに施してあります。 イラストの鳥は、パプアニューギニアに生息している鳥がモチーフ。 ご購入いただいた方には、コーヒー染めの巾着が特典でついてきます。 ---------------------------------------- SIZE 0 身幅 : 54cm 着丈 : 68cm SIZE 1 身幅 : 56cm 着丈 : 70cm SIZE 2 身幅 : 58cm 着丈 : 72cm SIZE 3 身幅 : 60cm 着丈 : 74cm SIZE 4 身幅 : 62cm 着丈 : 76cm
MORE